ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ賞
提供: DB Basic-ja
Prix Puvis de Chavannes
URL: http://www.salondesbeauxarts.com/
| Top | プレジデント | ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ賞 |
- 第1回 1926年 フランソワ・パピニュ
- 第2回 1927年 エリザベート・シャプラン
- 第3回 1928年 ルシアン・マダラッシ
- 第4回 1929年 アンリ・ドゥレルモ
- 第5回 1930年 ギュスターヴ・ルイ・ジョーム
- 第6回 1931年 ラウル・アンドレ・ウルマン
- 第7回 1932年 ルイ・デ・モナー
- 第8回 1933年 ジョルジュ・ゴボー
- 第9回 1934年 リュシアン=ヴィクトール・ギラン・デ・セヴォラ
- 第10回 1935年 ジュール・デボワ
- 第11回 1936年 ガストン・スイス
- 第12回 1937年 ルイ・ジュー
- 第13回 1938年 アンリ・デジレー
- 第14回 1939年 アルフレッド・ポルトヌーブ
- 第15回 1941年 ヴィレム・ヴァン・アセルト
- 第16回 1942年 アンリ・マレ
- 第17回 1944年 ジャン=ガブリエル・ドマーグ
- 第18回 1945年 ピエール・ボボ
- 第19回 1946年 オーギュスト・ビアッジ
- 第20回 1947年 マルセル・コソン
- 第21回 1948年 トニー=ピション
- 第22回 1949年 ジャン・メイヨドン
- 第23回 1950年 クレモンティーヌ・バロー / ベルナール・ビュフェ
- 第24回 1951年 アルベール・ブキヨン
- 第25回 1952年 トリスタン・クリングソル / ジョフロワ・ドーヴェルニュ
- 第26回 1954年 エドワール=マルセル・サンド
- 第27回 1955年 ジョルジュ・デルプランク
- 第28回 1956年 アンドレ・トンデュー
- 第29回 1957年 アルベール・デュカリ
- 第30回 1958年 ジャン・ピカール=ル・ドゥ
- 第31回 1959年 ルイ・シェルヴァン
- 第32回 1960年 ジョルジュ・ジュバン
- 第33回 1961年 コンスタント・ル・ブルトン
- 第34回 1962年 ギュスターヴ・アヴィーゴ
- 第35回 1963年 モーリス・ボワテル
- 第36回 1964年 アン=マリ・ジョリー
- 第37回 1965年 ジャン=マリー・バウメル
- 第38回 1966年 ピエール・ゲイラード
- 第39回 1967年 ジャン・リゴー
- 第40回 1968年 ピエール=アンリ
- 第41回 1969年 ルイ・ヴイラーモズ
- 第42回 1970年 ダニエル・ドゥ・ジャヌラン
- 第43回 1971年 ジャン=ピエール・アロー
- 第44回 1973年 ジャン・ナヴァル
- 第45回 1975年 ジャン・モヌレ
- 第46回 1977年 モーリス・ビュッフェ
- 第47回 1979年 アンジェル=ペルー
- 第48回 1981年 ジャン・ボーデ
- 第49回 1983年 ロドルフ・カイヨー
- 第50回 1985年 フレデリック・マンギー
- 第51回 1987年 アンドリュー·ハンブルク
- 第52回 1991年 ガストン・シービレ
- 第53回 1993年 ジャン・クリューゾー=ラノーヴ
- 第54回 2000年 ロジェ・ガレ
- 第55回 2001年 フランソワ・ベレック
- 第56回 2002年 赤木曠児郎
- 第57回 2003年 ポール・アンビーユ
- 第58回 2004年 ナディーヌ・ラ・プランス
- 第59回 2005年 ミッシェル・キング
- 第60回 2006年 ポール・コロン
- 第61回 2007年 ギー・ペロン
- 第62回 2008年 ジャック・レオナール
- 第63回 2009年 ベルナルディーノ・トピー
- 第64回 2010年 アンドレ・デュレ
- 第65回 2011年 キャサリン・セヴラック
- 第66回 2012年 アラン・ボヌフォワ
- 第67回 2013年 アンドレ・アブラム
- 第68回 2014年 ニーナ・テスカー
- 第69回 2015年 セシル・ビシリア
- 第70回 2016年 ダヴィデ・ギャルビアティ