ベルリン国際映画祭:金熊短編賞
From DB Basic-en
Berlin International Film Festival : Golden Bear for Best Short Film
- 第6回 1956年「Paris la nuit」ジャック・バラティエ & ジャン・ヴァレール
- 第7回 1957年「Gente lontana」リオネット・ファブリ
- 第8回 1958年「La lunga raccolta」リオネット・ファブリ
- 第9回 1959年「Prijs de zee」ヘルマン・ファン・デア・ホルスト
- 第10回 1960年「Le songe de chevaux sauvages(野生馬たちの夢想)」ドゥニ・コロン・ドゥ・ドーナン
- 第11回 1961年「Gesicht von der Stange?」ライモンド・リュール
- 第12回 1962年「De werkelijkheid van Karel Appel(The Reality of Karel Appel)」ヤン・フライマン
- 第13回 1963年「Bowspelement」シャルル・ユグノー・ヴァン・デル・リンデン
- 第14回 1964年「Kirdi」マックス・レルシュ
- 第15回 1965年「Yeats Country」パトリック・キャリー
- 第16回 1966年「Knud」ヨアン・ロース
- 第17回 1967年「Through the Eyes of a Painter」マクバル・フィダ・ハセイン
- 第18回 1968年「Portrait: Orson Welles」フランソワ・レシャンバック & フレデリック・ロッシフ
- 第19回 1969年「To See or Not to See」ブジェチスラフ・ポヤル
- 第20回 1970年 該当作品なし
- 第21回 1971年「1501 1/2」ポール・プライス
- 第22回 1972年「Flyaway」ロビン・リーマン
- 第23回 1973年「Colter's Hell」ロビン・リーマン
- 第24回 1974年「The Concert」クロード・チャグリン
- 第25回 1975年「See」ロビン・リーマン
- 第26回 1976年「彫る-棟方志功の世界」柳川武夫
- 第27回 1977年「Ortsfremd... wohnhaft vormals Mainzer Landstraße」ヘッダ・リンネベルグ & ハンス・ザックス
- 第28回 1978年「Co jsme udelali slepicím(ニワトリに何をしたか)」ヴラディミール・イラーネク & ヨゼフ・ヘンドラ
- 第29回 1979年「Ubu」ジェフ・ダンバー
- 第30回 1980年「Hlavy」ピーター・シス
- 第31回 1981年「History of the World in Three Minutes Flat(3分で解る世界史)」マイケル・ミルズ(1942)
- 第32回 1982年「Loutka, přítel člověka(Puppet, Man's Best Friend)」イヴァン・レンチ
- 第33回 1983年「対話の可能性(Možnosti dialogu)」ヤン・シュヴァンクマイエル
- 第34回 1984年「Cykelsymfonien(The Bicycle Symphony)」オーケ・サンドグレン
- 第35回 1985年「Nr. 1 - Aus Berichten der Wach- und Patrouillendienste(From the Reports of Security Guards & Patrol Services No.1)」ヘルケ・ザンダー
- 第36回 1986年「Tom Goes to the Bar」ディーン・パリソット
- 第37回 1987年「履歴書」パヴェル・コウツキー
- 第38回 1988年「Oblast(オーブラスチ)」ズラフコ・バリシッチ
- 第39回 1989年「Pas à deux」モニーク・ルノー & ヘリット・ファン・ダイク
- 第40回 1990年「ミスター・タオ(MISTERTAO)」 ブルーノ・ボゼット
- 第41回 1991年「Six Point Nine」ダン・ブートジン
- 第42回 1992年 該当作品なし
- 第43回 1993年「Bolero(ボレロ)」イワン・マクシーモフ
- 第44回 1994年「Hamu」カーコ・フェレンク
- 第45回 1995年「反復(Repete)」ミカエラ・パブラトヴァ
- 第46回 1996年「Pribitie poezda(Arrival of the Train)」アンドレイ・ジェレーズニコフ
- 第47回 1997年「Senaste Nytt(The Latest News)」ペール・カーレソン
- 第48回 1998年「Ik beweeg, dus ik besta(I Move, So I Am)」 ヘリット・ファン・ダイク
- 第49回 1999年「Faraon」セルゲイ・オフチャロフ / 「Maski」ピョートル・カルヴァス
- 第50回 2000年「アルフレッド・ルプティへのオマージュ(Hommage à Alfred Lepetit)」ジャン・ルースロ(映画監督)
- 第51回 2001年「ブラック・ソウル(Âme noire)」マルティーヌ・シャルトラン
- 第52回 2002年「Bridget's Daughter」チャールズ・オリヴィエ
- 第53回 2003年「(A)Torzija」ステファン・アルセニジャヴィッチ
- 第54回 2004年「Un cartus de kent si un pachet de cafea(Cigarettes and Coffee)」クリスティ・プイウ
- 第55回 2005年「Milk」ピーター・マッキー・バーンズ
- 第56回 2006年「Aldrig som första gången!(Never Like the First Time!)」ヨナス・オデル
- 第57回 2007年「Raak(Contact)」ハンロ・スミッツマン
- 第58回 2008年「O zi buna de plaja(A Good Day for a Swim)」ボグダン・ムスタタ
- 第59回 2009年「Please Say Something」デヴィッド・オライリー
- 第60回 2010年「Händelse vid bank(Incident by a Bank)」リューベン・オストルンド
- 第61回 2011年「夜釣(Paranmanjang)」パク・チャヌク & パク・チャンギョン
- 第62回 2012年「Rafa(ラファ)」ジョアン・サラヴィザ
- 第63回 2013年「La fugue(The Runaway)」ジャン=ベルナール・マーリン
- 第64回 2014年「Tant qu'il nous reste des fusils à pompe(As Long as Shotguns Remain)」キャロリン・ポッジ & ジョナサン・ヴィネール
- 第65回 2015年「Hosanna」ナ・ヨンギル
- 第66回 2016年「Balada de um Batráquio(Batrachian's Ballad)」レオノール・テレス