カンヌ国際映画祭:パルム・ドール短編作品賞
From DB Basic-en
Cannes Film Festival : Palme d'Or for Best Short Film
= Festival de Cannes : Palme d'or du court métrage Unanimité
URL: http://www.festival-cannes.com/
| Top | パルム・ドール 長編賞 - 短編賞 - 名誉賞 | 監督賞 |
- グランプリ = Grand Prix for Best Short Film = Grand Prix du court métrage Unanimité
- 第1回 1946年
- ドキュメンタリー : 「Skuggor över snön(Shadows on the Snow)」 アーン・サックスドルフ
- 科学 : 「La cité des abeilles」 アンドレフ・ウィニツキ
- 教育 : 「Wieliczka(ヴィエリチカ岩塩坑)」 ヤロスワフ・ブロゾフスキー
- 時事 & 国際平和賞 : 「Molodost nashey strany(Youth of Our Country)」 セルゲイ・ユトケーヴィッチ
- アニメーション : 「Zvířátka a Petrovští(動物たちと山賊)」 イジー・トルンカ
- シナリオ : 「Vánoční sen(クリスマスの夢)」 カレル・ゼマン & ボジヴォイ・ゼマン
- 第2回 1947年 該当作品なし
- 第3回 1949年 該当作品なし
- 第4回 1951年
- 「Spiegel Van Holland(Mirror of Holland)」 ベルト・ハーンストラ
- 科学・教育 : 「La Tragedia dell'Etna(The Tragedy dell'Etna)」 ドメニコ・パオレラ
- 第5回 1952年 「't schot is te boord(Shoot the nets)」 ヘルマン・ファン・デア・ホルスト
- 第6回 1953年 「Crin Blanc(白い馬)」 アルベール・ラモリス
- 第7回 1954年 該当作品なし
- 第1回 1946年
- パルム・ドール
- 第8回 1955年 「Blinkity Blank(線と色の即興詩)」 ノーマン・マクラレン
- 第9回 1956年 「Le Ballon Rouge(赤い風船)」 アルベール・ラモリス
- 第10回 1957年 「Scurtă Istorie(ショート・ヒストリー)」 イオン・ポペスク=ゴポ
- 第11回 1958年 「La Seine a rencontré Paris(セーヌの詩)」 ヨリス・イヴェンス / 「La Joconde: Histoire d'une obsession(モナ・リザ)」 アンリ・ガリュエル
- 第12回 1959年 「Motýli tady nezijí(Butterflies Do Not Live Here)」 ミロ・ベルナット
- 第13回 1960年 「Le Sourire(微笑)」 セルジュ・ブールギニョン
- 第14回 1961年 「La Petite Cuillère(The Little Spoon)」 カルロス・ヴィラルデボ
- 第15回 1962年 「ふくろうの河(La Rivière du hibou)」 ロベール・アンリコ
- 第16回 1963年 「Le Haricot」 エドモン・セシャン / 「In wechselndem Gefälle」 アレクサンダー・J・ザイラー
- グランプリ
- 第17回 1964年 「La Douceur Du Village」 フランソワ・レシャンバック / 「挑戦(Le prix de la victoire)」 渋谷昶子
- 第18回 1965年 「Nyitany(Overture)」 ヤノス・ヴァダス
- 第19回 1966年 「Skaterdater(スケーターデーター)」 ノエル・ブラック
- 第20回 1967年 「Sky Over Holland」 ジョン・フェルノ
- 第21回 1968年 中止
- 第22回 1969年 「Cîntecele Renasterii(Renaissance songs)」 ミレル・リシュー
- 第23回 1970年 「The Magic Machines」 ボブ・カーティス
- 第24回 1971年 「星条旗(Star Spangled Banner)」 ロジャー・フリント
- 第25回 1972年 「Le Fusil à lunette(The Shotgun)」 ジャン・シャポー
- 第26回 1973年 「Balablok(バラブロック)」 ブジェチスラフ・ポヤル
- 第27回 1974年 「Ostrov(にぎやかな無人島)」 フョードル・ヒートルーク
- パルム・ドール
- 第28回 1975年 「Lautrec(ロートレック)」 ジェフ・ダンバー
- 第29回 1976年 「Metamorphosis(メタモルフォシス)」 バリー・グリーンウォルド & エドゥアルド・ナザーロフ & ウラジミール・ジューコフ
- 第30回 1977年 「Küzdök(The Struggle)」 ジャンコヴィクス・マーセル
- 第31回 1978年 「La Traversée de l'Atlantique à la rame(大西洋横断)」 ジャン=フランソワ・ラギオニ
- 第32回 1979年 「HARPYA(ハーピア)」 ラウル・セルヴェ
- 第33回 1980年 「Seaside Woman(シーサイド・ウーマン)」 オスカー・グリロ
- 第34回 1981年 「Moto Perpetuo(:常動曲)」 バホダ・ベラ
- 第35回 1982年 「Merlin ou le cours de l'or(Merlin or The Gold Rate)」 アルトゥール・ジョフェ
- 第36回 1983年 「Je sais que j'ai tort mais demandez à mes copains ils disent la même chose」 ピエール=オスカー・レヴィ
- 第37回 1984年 「Le Cheval de fer(The Iron Horse)」 ジェラルド・フリードマン & ピエール・ラヴィ
- 第38回 1985年 「Jenitba(Marriage)」 スラブ・バカロフ & ルーメン・ペトコフ
- 第39回 1986年 「Peel(ピール)」 ジェーン・カンピオン
- 第40回 1987年 「Palisade」 ローリー・マッキンズ
- 第41回 1988年 「Vykrutasy(紆余曲折)」 ガリ・バルディン
- 第42回 1989年 「50 ans」 ギルス・カール
- 第43回 1990年 「ザ・ランチ・デート(The Lunch Date)」 アダム・デヴィッドソン
- 第44回 1991年 「Z podniesionymi rekami(両手を挙げて)」 ミトコ・パトフ
- 第45回 1992年 「オムニバス -1992(Omnibus -1992)」 サム・カルマン
- 第46回 1993年 「Coffee and Cigarettes(コーヒー&シガレッツ) 」 ジム・ジャームッシュ
- 第47回 1994年 「El héroe(ヒーロー)」 カルロス・カレラ
- 第48回 1995年 「Gagarin(ガガーリン)」 アレクセイ・カリディティ
- 第49回 1996年 「Szél(風)」 イヴァンニ・マルセル
- 第50回 1997年 「...Is It the Design on the Wrapper?」 テッサ・シェリダン
- 第51回 1998年 「L'interview(インタビュー)」 グザヴィエ・ジャノリ
- 第52回 1999年 「When the Day Breaks(ある一日のはじまり)」 ウェンディ・ティルビー & アマンダ・フォービス
- 第53回 2000年 「Anino(アニーノ)」 レイモンド・レッド
- 第54回 2001年 「Bean Cake(ビーン・ケーキ)」 デイビット・グリーンスパン
- 第55回 2002年 「Eső után(After Rain)」 メサローシュ・ペーテル
- 第56回 2003年 「Cracker Bag(クラッカー・バッグ)」 グレンディン・イヴァン
- 第57回 2004年 「Trafic(トラフィック)」 カタリン・ミツレスク
- 第58回 2005年 「Podorozhni(Wayfarers)」 イゴール・ストレムビッツカヤ
- 第59回 2006年 「Sniffer(スニッファー)」 ボビー・ピアーズ
- 第60回 2007年 「Ver llover(See Rain)」 エリサ・ミラー
- 第61回 2008年 「Megatron(メガトロン)」 マリアン・クリサン
- 第62回 2009年 「Arena(アリーナ)」 ジョアン・サラヴィザ
- 第63回 2010年 「Chienne d'histoire(Barking Island)」 セルジュ・アヴェディキアン
- 第64回 2011年 「Cross(クロス)」 マリナ・ヴローダ
- 第65回 2012年 「Sessiz/Be Deng(サイレント)」 レザン・イェシルバス
- 第66回 2013年 「Safe(セーフ)」 ムン・ビョン=ゴン
- 第67回 2014年 「Leidi(レイディ)」 シモン・メサ・ソト
- 第68回 2015年 「Waves '98」 エリ・ダゲール
- 第69回 2016年 「Timecode(タイムコード)」 フアンホ・ヒメネス
- 第70回 2017年 「小城二月(A Gentle Night)」 キュウ・ヨウ
- 第71回 2018年 「All These Creatures」 チャールズ・ウィリアムズ(映画監督)